MENU
  • 草原の里100選とは
    • お知らせ
  • 応募について
    • 選定対象と応募対象者
    • 応募要領
    • 応募フォーマット
    • スケジュール
  • 選考について
    • 審査基準
    • 選考委員
  • FAQ
  • 選定地一覧

未来に残したい草原の里100選

  • 草原の里100選とは
    • お知らせ
  • 応募について
    • 選定対象と応募対象者
    • 応募要領
    • 応募フォーマット
    • スケジュール
  • 選考について
    • 審査基準
    • 選考委員
  • FAQ
  • 選定地一覧
未来に残したい草原の里100選
  • 草原の里100選とは
    • お知らせ
  • 応募について
    • 選定対象と応募対象者
    • 応募要領
    • 応募フォーマット
    • スケジュール
  • 選考について
    • 審査基準
    • 選考委員
  • FAQ
  • 選定地一覧

人と自然の関わりの中、
「草原の里」で培われてきた
知識や技術、人々の想いを共有し、
次世代へ受け継ぎます。

わたしたちが選考します

おしらせ

  • 2025年6月5日

    「未来に残したい草原の里100選」第4回選定地域が決まりました

  • 2025年4月15日

    「未来に残したい草原の里100選」第5回選考委員会が開催されました

  • 2025年2月9日

    河野博子選考委員の執筆記事「山火事にならない?「野焼き」が現代に復活の理由|東洋経済ONLINE」

  • 2024年10月11日

    クラウドファンディングを実施しています

  • 2024年10月11日

    第4期の募集を開始しました

選定地一覧

草原の里応援団

全国草原再生ネットワーク
全国草原再生ネットワーク | 人と自然が共生する日本の草原を未来へ 人と自然が共生する日本の草原を未来へ
あわせて読みたい
403 Forbidden

主催

全国草原の里連絡協議会

後援

  • 環境省
  • 農林水産省
  • 公益財団法人 日本自然保護協会
  • 一般社団法人 日本茅葺き文化協会
  • 一般社団法人 全国草原再生ネットワーク
ロゴについて
  • |お問い合わせ
  • サイト利用規約とプライバシーポリシー

© 未来に残したい草原の里100選運営委員会

  • メニュー
  • |お問い合わせ
  • サイト利用規約とプライバシーポリシー